21日のアジア大会バドミントン男子団体準々決勝の日本―韓国戦で、日本が会場の体育館の空調を巡って審判に抗議をした。
第1試合、田児賢一―孫完虎(ソンワンホ)戦の第2ゲーム序盤。向かい風が第1ゲームに比べて強くなったと感じたため、舛田圭太コーチが審判に訴えた。
第1ゲームを取った田児は、このゲームから2ゲーム続けて奪われ敗戦。団体戦も日本は2―3で負けた。
舛田コーチは「韓国にとって、タイミングが良すぎたので抗議した。試合中に風が強くなったり弱くなったりというのは、あまりない。
他国も抗議をしているようなので、体育館の構造の問題かもしれない」と話した。試合後、日本オリンピック委員会にも報告したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000047-asahi-spo
第1試合、田児賢一―孫完虎(ソンワンホ)戦の第2ゲーム序盤。向かい風が第1ゲームに比べて強くなったと感じたため、舛田圭太コーチが審判に訴えた。
第1ゲームを取った田児は、このゲームから2ゲーム続けて奪われ敗戦。団体戦も日本は2―3で負けた。
舛田コーチは「韓国にとって、タイミングが良すぎたので抗議した。試合中に風が強くなったり弱くなったりというのは、あまりない。
他国も抗議をしているようなので、体育館の構造の問題かもしれない」と話した。試合後、日本オリンピック委員会にも報告したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000047-asahi-spo
270: 名無しさん 2014/09/23(火) 04:58:03.48
>>1
もう色々おかしい
この対戦相手も韓国
■フェンシング・太田選手、ビデオ判定で悔しい銅
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2305024.html
アジア大会、フェンシング男子フルーレ個人。日本のエース・太田雄貴選手が準決勝に挑みました。
第3ピリオド、太田選手は勝利まであと1ポイントと迫ります。
太田の勝利かと思われましたが、ビデオ判定の結果、試合は仕切り直しに。
しかし、最後はポイントを奪われ、太田選手は悔しい銅メダルとなりました。
「あの時は僕の勝ちだと思ったのですが、後から冷静に見れば、また違うように見えるかもしれないので。
今回の3番(銅メダル)は全然うれしくないです。反省点だらけですね」(太田雄貴選手)
もう色々おかしい
この対戦相手も韓国
■フェンシング・太田選手、ビデオ判定で悔しい銅
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2305024.html
アジア大会、フェンシング男子フルーレ個人。日本のエース・太田雄貴選手が準決勝に挑みました。
第3ピリオド、太田選手は勝利まであと1ポイントと迫ります。
太田の勝利かと思われましたが、ビデオ判定の結果、試合は仕切り直しに。
しかし、最後はポイントを奪われ、太田選手は悔しい銅メダルとなりました。
「あの時は僕の勝ちだと思ったのですが、後から冷静に見れば、また違うように見えるかもしれないので。
今回の3番(銅メダル)は全然うれしくないです。反省点だらけですね」(太田雄貴選手)
13: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:49:02.59
アウェーの風は強烈だった
25: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:51:59.91
98: 名無しさん 2014/09/22(月) 23:32:03.10
>>25
23:45のスローがw
23:45のスローがw
30: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:53:45.18
そりゃそう言うことも有るだろう自然の力は如何ともし難いよ
33: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:54:09.85
日本選手団全て引き揚げればいい
34: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:54:18.03
だって韓国やで
41: 名無しさん 2014/09/22(月) 22:57:05.85
韓国で試合やるんだから最初から嫌がらせされるの覚悟しとけよ
と思わなくもない
と思わなくもない
52: 名無しさん 2014/09/22(月) 23:01:04.11
コートを取り巻く各位置に風力計を取り付ければいいのでは。
今は超小型の風速計があるよ。
今は超小型の風速計があるよ。
54: 名無しさん 2014/09/22(月) 23:01:15.32
日本とやると勝っても負けても本当に後味が悪いからもうやりたくないよ…
58: 名無しさん 2014/09/22(月) 23:02:17.42
宿舎ではエアコン動かないのに会場では過剰に強風が吹くんだな
コメント
コメントする